今日は午前中から住之江区でネットを取り付けたのですが、昨日の吹田市での猫用ネットと共に写真を撮り忘れしまった鳩対策のTANAKAです
鳩の掃除や消毒をどうすればいいのか気になっている方もいらっしゃるようなので、今日は簡単に案内したいと思います

まず、鳩の糞は酸性ですので逆のpHである「アルカリ性洗剤」を使用して下さい。
くれぐれも掃除の時には手袋やマスクをして、乾燥した糞をホウキやブラシなどでこすって細かい粉をまき散らさないようにして下さい。
その細かい粉状になった糞を吸うと様々な病気に感染してしまうリスクが高くなってしまいます

糞は軽く湿らせて取り除き、落ちない汚れをアルカリ洗剤(マジックリンなど)とブラシを使い落とします。
そして見た目が綺麗になったら、ぜひ消毒をして下さいね

消毒にはアルコールなどではなく、次亜塩素酸ナトリウム。
有名なところではキッチンハイターが安くて効果もあるのでお勧めです

キッチンハイターなどは原液では使わず水で希釈したもので十分です

徹底的に除菌したいなら濃いめでもいいですが、しばらくしてから水を流しすすいであげる方がいいと思います。
何も高いお金を出して消毒なんかする必要はありません。
キッチンハイターと同じような商品でもっと安価なものもあるので、そちらで十分ですよ

キッチンハイターなどを使用する時には酸性洗剤と混ぜないようにだけ気を付けて下さいね
